ぱるメニュー

〇遊びの中で運動神経をよくして、豊かな心を育むスクールです!
・基礎運動能力(スポーツの基礎となる自分の体を思い通りに動かす力)
・非認知能力(挑戦する力・コミュニケーション能力など人生を豊かにする心)
これらの力を育みます!岸和田市、貝塚市で運動の習い事なら是非どうぞ!

〇かけっこが速くなるコツを学べます!
走り方には、人それぞれのクセがあります。それは、時に遅くなる原因にもなります。
正しい走り方を学んで、かけっこが速くなりましょう!
(1回ずつのお申込みになります。)
岸和田、貝塚、和泉でかけっこ教室に興味がある方は一度ご連絡ください!

〇先生向けに研修、子ども向けに講演会、イベント企画運営も行います! 体育の授業で使える体育実技研修、子どもたちが自分の望む未来を掴む方法を学べるキャリア教育の講演を行っています。 また、イベントの企画・運営も行っておりますので、そちらについても講師依頼からご連絡下さい。
Instagram(スクールの様子詳細)
PaL sports とは?
【PaL】には、【仲間】という意味があります。
PaLsportsに来てくれることでたくさんの【仲間】を作り、子どもたちにとって安心して楽しめる居場所でありたいという思いがあります。
他にも、PaL=Play and Learn【遊ぶことで学ぶ】という意味があります。
学ぶということは、机に向かって勉強するだけではありません。遊びの中で、体の使い方や仲間との関わり方など、豊かな人生を歩むために必要なことをたくさん学ぶことができます。
岸和田市、貝塚市を中心として活動をしている運動教室(体操教室)です。マットや跳び箱運動をメインで行うのではなく、走る・跳ぶ・投げる・蹴るなど多様な動きを遊びの中で経験することで、子どもたちの運動神経をよくします。
保護者様の声

学校や習い事で自ら先生に話しかけに行くタイプでは無い引っ込み思案な子ですが、パルの先生には臆せず話しかけていて楽しそうです。パル大好きって体全部で表してくれて、1時間みっちり遊んで汗だく。良い場所に出会えました。

外遊びは、子供達が小さい頃から積極的に連れて行くようにしていましたが、携帯やゲーム、パソコンの使用の低年齢化によってなかなか難しいも思うことも増えました。パルスポーツに通い、子供達が生き生きと楽しそうにしているのを見て、幼少期の全身を使った運動がとても大切なんだと感じています。

パルスポーツに通うようになり、走り方のコツを掴めたそうです。好きな教科は図工と社会、嫌いな教科は体育、外遊びよりも折り紙お折るのが好きです。 パルスポーツの体験も私が勝手に申し込みましたが、終わった後はすごく楽しかったみたいで、すぐに通いたいと話しました。

基本的に外遊びが嫌いな子で、運動にも苦手意識があるのですが、パルスポーツだけは、「楽しい!」といつも喜んで通っています。本人いわく、毎回やることが違って、飽きずに楽しめるそうです。
スクールの3つの特徴
特徴①「たくさん遊ぶ!みんなで学ぶ!」
たくさん遊んで楽しく体を動かします♪体の使い方や仲間との関わり方など、たくさんのことを学びます!
楽しく体を動かすことで脳へよい影響を与え、運動能力も学力もアップします!
脳を鍛えるには運動しかないとも言われ、楽しく運動を行うことが脳の発達にとてもよいとされています。結果的に、子どもたちの学力にも大きく影響するのはそのためです。まずはしっかりと体を動かすことで、いろいろなことを吸収できる脳を育てましょう!
特徴②「異年齢交流を通して、非認知能力を伸ばす!」
異年齢交流をすることで、豊かな人生を歩むために必要な心の力も育めます!
やり抜く力、コミュニケーション能力、思いやりの心などは、異年齢交流により育まれることが分かっています。非認知能力は、将来の年収や人生の幸福度にも影響を与えます。異年齢の関わり方も学び、非認知能力を伸ばそう!
特徴③「たくさんの子どもたち・保護者の方と関わってきた実績」
教員歴15年の経験の中で、2000人以上の子どもたちの成長を近くで見てきました。そして、たくさんの保護者の方とつながり、子どもたちのために大切なことを一緒に考えてきました。これらの経験を生かし、PaL sportsに来ていただいた子どもたちのよりよい成長をしっかりとサポートいたします。
Q&A
-
スクールでは具体的にどんな事をしますか?
-
あらゆるスポーツに必要な基礎運動能力(リズム、バランス、敏捷性、反応、身のこなしなど)を遊びの要素を入れながら育みます。
-
運動が苦手でも大丈夫ですか?
-
もちろん、大丈夫です! 学校の体育などで運動に苦手意識を持ってしまうお子さまもたくさんいると思います。
しかし、PaL sportsは楽しく取り組める運動プログラムの工夫を行い、みんなで楽しむことや、個々のレベルに応じてチャレンジできる場面もあります。
運動が苦手で体を動かしたくないお子さまでも楽しんでもらえるようにサポートいたします。
-
何歳からスクールに入会できますか?
-
対象は未就学児(年中・年長)〜小学校6年生です。
-
欠席する際に連絡をする必要はありますか?
-
欠席については、ご連絡を頂けると安心です。
-
スクールの様子や子どもの様子を撮影してもいいですか?
-
撮影して頂いても大丈夫です。SNSへの投稿もして頂いて良いのですが、その際には、ご自分のお子様だけが写っている写真や動画にする、他のスクール生の顔が映らないように加工をするなどのご配慮を必ずお願い致します。
-
どのような服装や靴で参加すれば良いですか?
-
上はユニフォームTシャツ、下はズボン(ハーフパンツ・長ジャージなど)を着用し、素材はスポーツ用の伸縮性や速乾性のあるものを推奨しております。
靴については、体育館で行いますので室内用の靴をご使用ください。靴についても、スポーツ用のクッション性があるものや滑りにくいものを推奨しております。
入会案内
①無料体験の申し込み
『無料体験の申し込み』(←お申込みはコチラ)から必要事項をご記入の上、無料体験の予約をお願いします。
現在、岸和田市総合体育館、貝塚市立総合体育館で運動遊び教室を実施しております。
②コーチからの連絡
予約を確認しましたら、当日についての詳細をご連絡致します。
その際、お子様のことでのご相談や、質問など気になることがあればお伝え下さい。
③無料体験当日
お子様の様子やスクールの様子をご確認下さい。
④入会手続き
入会を決められましたら、お手続きをして頂きます。
⑤スクール生として参加
PaL sports のスクール生として、一緒に楽しみながら体も心も成長していきましょう!
料金
遊び隊料金
【対象】
幼児(年少)~小学校6年生
【入会初年度(入会時必要費用)】
○入会金 5000円
(入会登録費、教材備品代含みます)
〇年会費 3000円
(スポーツ保険代含みます)
○月会費 5500円
(最低回数保証…月3回・年40回)
○ユニフォーム代(スクール生Tシャツ) 2500円
【入会2年目以降(入会継続者様)】
○年会費 3000円(4月に頂きます)
(年度更新費、スポーツ保険代含みます)
○月会費 5500円
兄弟姉妹割引ついて
○兄弟姉妹でご入会頂く際は、2人目以降の入会費5000円を無料とし、さらに、月会費を1000円引き致します。
欠席振替、休会・退会について
○欠席した場合、別日の実施日に振替可能です。
※原則欠席した日の同月~翌月内に振替を行うようお願い致します。
※振替できなくても返金等は行いません。
○休会・退会した場合、月会費・年会費の日割りによる返金等は行いません。
○休会した後、再入会する際は、入会金・年会費は不要です。
○退会した後、再入会する際は、入会金を頂きます。
○休会期間は1年間とし、その時点で再入会しなければ退会となります。
会場
【PaL sports岸和田遊び隊】
場所▷岸和田市総合体育館
曜日▷木曜日・金曜日
時間▷木曜日…1部→16:05〜16:55・2部→17:05~17:55
金曜日…1部→18:05〜18:55・2部→19:05~19:55
【PaL sports貝塚遊び隊】
場所▷貝塚市立総合体育館
曜日▷水曜日
時間▷水曜日…1部→15:50〜16:40・2部→16:50~17:40
スケジュール
ブログ
-
我が子に望むこと
親が子どもに望むことは? 勉強はできるようになって欲しい📝運動もできるようになって欲しい💪友だちとも仲良くして…
-
愛着形成ってご存じですか?
愛着形成の重要性‼️ 愛着形成とは、例えば子どもが親との関係を通じて形成される絆のことで、情緒が安定したり、人…
-
遊びの価値
【遊び】 それだけ聞くと、あまり大切なことという認識を持たれない方もいると思います💡 しかもそれが、学校や習い…